
当記事では、弊社の英語ホームページ制作の概要及び料金について紹介しています。海外に向けて貴社商品やサービスを伝えたいと考えている方向けのサービスです。すでにあるホームページの翻訳にも対応しています。
英語ホームページ制作概要
英語ホームページ制作の流れは通常のホームページ制作と同じです。異なるのは日本語以外の言語も取り扱うということです。ボタンなどバナーについても多言語で作成することができます。2言語でのホームページの場合言語の切り替えボタンの設置も可能です。現在英語以外にもフランス語・中国語・タイ語への翻訳に対応可能です。今後韓国語など対応言語を増やしていく予定です。
すでにあるホームページの英語サイト化も可能です。ビジネスのジャンルや文字数によって単価が異なります。今や日本企業でも英語のサイトを持つことが一般化していると考えています。サイトを英語化することで外国人の方に貴社のサービスや製品を知ってもらうために効果的だと言えます。その他書籍の翻訳や英語→日本語の翻訳等も承っております。興味のあるご担当者の方は是非お問い合わせくださいませ。
英語ホームページ制作の料金
作業内容 | 初期費用 | 月額費用 |
---|---|---|
英語ホームページ制作 | 1,500,000円~ | 10,000円~ |
翻訳費用の目安
ホームページの翻訳費用について目安を紹介しています。文字の量によって変動するので、詳細は別途お見積りくださいませ。
日英翻訳
分野 | 文字単価 |
---|---|
ビジネス | 13円/1文字 |
IT・コンピュータ | 13円/1文字 |
法律系 | 15円/1文字 |
医療系 | 15円/1文字 |
英日翻訳
分野 | 文字単価 |
---|---|
ビジネス | 20円/1文字 |
IT・コンピュータ | 20円/1文字 |
法律系 | 22円/1文字 |
医療系 | 22円/1文字 |
英語ホームページ制作・翻訳のメリット
市場を広げることができる
多言語に対応することで貴社のサービスや製品を世界の市場に紹介することができます。ニッチな製品を取り扱っている企業の方にとって大きな強みとなります。同業他社がまだ外国語に対応していないのなら一歩先を行けますし、すでに同業他社が多言語に対応しているのであれば同じ土俵に立つことができます。是非検討してくださいね。
貴社の企業としての信頼性が上がる
英語のサイトを作ることで対外的な信頼性が上がると考えられます。ほとんどの企業が日本語のみの対応となっていますので、他社との違いをアピールすることができますね。取引先がホームページを見て外国語にも対応していることを知れば良い評価を得られるでしょう。
お見積り・申し込みから納品までの流れ
英語ホームページ制作の場合のお申込みから納品までの目安期間は3ヶ月~6ヶ月程度となります。
- お見積り依頼(お客様)
- お見積り金額提示(弊社)
- 申し込み(お客様)
- お打ち合わせ(お客様・弊社)
- 作業開始(弊社)
- 納品(弊社)
- ご請求(弊社)
- お支払い(お客様)
- アフターサポート
ビジネスのジャンルやサイトの規模についてお知らせくださいませ。
弊社よりお見積り金額及び納品スケジュールを提示します。
お見積りにご納得頂けましたらお申込みくださいませ。
ホームページ制作の概要について詳しくお話させていただきます。ご希望がございましたらご相談くださいませ。
弊社にて英語ホームページ制作を行います。
弊社よりお客様に納品致します。
弊社よりご請求書を発行致します。
請求書に基づきお支払い頂きます。
納品後お気づきの点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ
各種サービスのお見積りやご質問などございましたら弊社にお気軽にお問い合わせください。
SEOコンサルティングからウェブサイト制作まで、貴社にとってベストなご提案をさせていただきます。