当ページでは、評判の「Seesaaブログ」の使い方や特徴を初心者の方にもわかりやすく解説しています。シーサー株式会社によって運営されているブログサービスです。2019年12月にSeesaaブログのポータルサイトがリニューアルされてより見やすくなりました。初心者の方でも使いやすく評価されています。

こんな方におすすめ!

  • ブログをするのに費用を掛けたくないと考えている方
  • アフィリエイトを始めたいと考えている方
  • コミュニティよりも淡々とブログを始めたい方

Seesaaブログの概要

Seesaaブログとは

Seesaaブログは、シーサー株式会社によって運営されているブログサービスです。実はこのシーサー株式会社は、2017年からアフィリエイトASP大手の株式会社ファンコミュニケーションズの子会社となっています。つまり、アフィリエイトとの相性が良いということになります。

ブログ開設数250万ブログ、月間ユニーク数1,305万UU、月間ページビュー数7億PV(メディアレーダー, 2018)となっています。多くのブログが台頭してきているためやや遅れをとっていますが、それでも多くのユーザーが利用していることがわかります。

Seesaaブログの料金プラン

 有料無料
月額料金300円無料
広告完全非表示
独自ドメイン
カスタマイズ性
ディスク容量無制限5GB
SSL常時接続
AMP対応
複数人管理
複数ブログ作成55
コンテンツの設置個数アップ
アクセス解析CSVダウンロード
Seesaaブログは基本的に無料で使うことができるサービスです。独自ドメインも無料で利用できるのは魅力的ですね。機能を拡張したいという方向けに有料プランも用意されています。月額300円、年間3,600円と比較的リーズナブルです。

有料プランに変えることで大きく変わるのはディスク容量です。5GB→無制限と容量が無制限になりますので、より多くの画像などのファイルをアップロードできるようになりますまた、サイドバーなどに設置できるコンテンツ数が増えたり、アクセス解析データをCSVファイルでダウンロードができたりします。内容を考えると有料プランは中上級者向けだと言えます。

Seesaaブログの特徴&選ぶ理由

アフィリエイトASP「A8」子会社で安心感がある

アフィリエイトASPの国内最大手であるA8(一部上場企業であるファンコミュニケーションズ)の子会社ということで初めてのブログ運営も安心できると思います。ブログの立ち上げから運用までの操作方法もわかりやすく誰かの助けがなくても対応できます。ある程度直感的にブログ立ち上げまで行えるでしょう。

また、上場企業で高い資金力があるので、経営困難でブログサービス自体が終了してしまうというリスクは低いです。アフィリエイトとの相性も良く収益化のハードルも下がります。たくさんの案件の中からあなたのブログに合う最適な案件を見つけられるでしょう。収益化という面ではクリック報酬型のGoogle Adsenseに対応しているのも高ポイントです。ただし、次の独自ドメインを使用している場合に限ります。

無料プランでも独自ドメインが利用できる

無料プランでも独自ドメインを利用することができます。無料ブログサービスの多くは独自ドメインを利用するには有料プランに加入する必要がありますが、Seesaaブログでは当てはまりません。有料プランに登録した場合はSeesaaブログから簡単にドメインが取得できるというだけです。ムームードメインなどのドメインサービスからドメインを取得することは難しくありませんので、独自ドメインを使いたいと考えている方はぜひご自身で取得してみてくださいね。

Google Analyticsとの連携に対応している

Googleが提供する無料の分析ツールである「Google Analytics」と連携することができます。無料ブログサービスでGoogle Analyticsが設置できるものは貴重です。通常無料ブログサービスでもデフォルトの解析ツールが用意されていますが、簡易的なもので精度も高くありません。その点Google Analyticsなら信頼性も高く積極的に導入をおすすめします。

Google Analyticsを導入すればどのページが人気なのか、どのような経路からユーザーが来ているのかといった情報を得ることができます。そして情報を活かしてブログを改善していけばより多くの訪問者の方に読んでもらえるようになるでしょう。ブログ記事を書きながら分析をして改善していくことが成功への近道となります。

400種類以上のテンプレートから選択できる

Seesaaブログでは、400種類以上のテンプレートから好みのデザインを選択することができます。シンプル、キュート、フォトグラフ、クール、コラボ、シーズンなどといったジャンルごとに並べられています。採用したいテンプレートを選択して追加をするだけで適用することができます。テンプレートによってはレイアウトを選択できるものもあります。難しい作業を行うことなくデザインを変えられるのは魅力的ですね。

知識があればHTML/CSSの編集を行える

HTMLやCSSといったマークアップ言語の知識がある方であれば編集を行ってより細かいカスタマイズができます。意外とHTMLなどを直接編集できる無料ブログサービスは少ないです。より理想的なデザインに近づけられると思います。同じテンプレートでも使う人によってデザインが変わるので差別化を図ることができます。初心者の方にとってはハードルが高いので編集画面は触らないか知識がある方からアドバイスをもらうと良いですね。

豊富なブログパーツでカスタマイズが簡単

豊富なブログパーツが用意されているのも特徴となっています。検索、カレンダー、カテゴリ、過去ログ、最近の記事、自由形式など使い勝手の良いブログパーツが揃っています。ヘッダー、記事下、サイドバー、フッターなどに直感的に配置することが可能です。アフィリエイト広告やGoogle Adsenseなどサードパーティが提供する広告も簡単に設置できるのは嬉しいですね。

Seesaaブログのデメリット

スマホ閲覧時の広告を非表示にできない

スマホユーザーに対しては広告を非表示にすることができません。しかも大きめの広告が出てしまうのでユーザビリティーの低下に繋がることは間違いありません。今はスマホユーザーの方が多くなる傾向にありますので、これは致命的だと言えるかもしれません。有料プランにしても非表示にはできず強制となっています。なお、パソコン版の広告については無料プランでも管理画面から非表示にすることができます。

独自ドメインにするとSSL化ができない

独自ドメインを設定するとSSL通信化をすることができません。独自ドメインを利用しない場合はSSL通信に対応しています。SSL化できないというのは、最近のGoogleの動向を見ると大きなマイナスだと言えます。ユーザーに対しての安全性の保障という意味合いがあるからです。

SSL通信とは、Secure Sockets Layerの略で簡単に言うとインターネット上での通信を暗号化するための技術のことです。URLの最初が「https://」と「s」が付くのが特徴です。ホームページを訪問するユーザーからするとデータの盗聴や改ざんから守られますので安心感があります。

コミュニティ要素は強くない

Seesaaブログが始まった頃と比べると明らかに競合のサービスが増えてきています。結果的にユーザーが分散される形となってしまいSeesaaブログのコミュニティ要素が弱くなっています。コミュニティとは、ブログサービス内でのユーザー同士の交流のことを意味します。

Seesaaブログで露出を増やすにはカテゴリー内で人気ブログになるぐらいしかありません。コメントなどユーザー同士の交流が盛んとは言えませんので、ブログ立ち上げ後しばらくは集客に苦労してしまうでしょう。それでも中長期的な視点で運営をしていれば報われる時が来ます。

無料プランではいくつかの制限がある

無料で始められるのが特徴のサービスとなっています。しかしながら、無料プランではいくつかの制限がありますのでそれらを理解しておく必要があります。無料プランのままでいくのか将来有料プランに切り替えるのかを考えておきましょう。まず、一番大きな違いはファイルマネージャ容量が5GBと制限されていることです。

多くの画像や動画をアップロードしたいと考えている方にはデメリットとなります。クリエイターの方やビジネス的に画像をたくさん必要になる方は有料プランへの切り替えを検討しましょう。その他コンテンツの設置個数、文字数の入力サイズ、ブログ作成数の設置制限などがあります。これらについてはそれほど気にしなくても良いと思います。

3ヶ月以上更新しない場合削除のリスクがある

利用停止および保存データの削除
Seesaaは本サービスの円滑な運営のため、以下に該当する場合は利用者に通知することなくページの公開および利用を停止し、当該利用者がSeesaaに保存したデータを削除できる権利を有するものとします。
またSeesaaは、削除されたデータを復元する責任を負わないものとし、利用停止および保存データの削除に起因する直接的または間接的な損害に関して一切責任を負わないものとします。

1. 保存されたデータが最終更新日から3か月以上更新されない場合

引用:アカウント保持期限について(Seesaa利用規約)

上記はSeesaaブログの利用規約です。アカウント保持期限についての項目です。Seesaaブログの円滑な運営のために、Seesaaは「最終更新日から3ヶ月以上更新されない場合」はユーザーが保存したデータを削除できる権利を持っているものとなっています。

つまり、3ヶ月以上更新をしなかった場合削除されても文句を言えないということです。定期的に必ず更新できるかどうか確認しましょう。それでもエクスポート機能を使ってバックアップを取っておけば最悪の事態は避けられます。

Seesaaブログの登録方法&簡単な使い方

Seesaaの公式サイトにアクセスをして”新規登録してブログをはじめる”をクリックする

seesaa-touroku1

アカウントの登録を行い、”利用規約に同意の上、アカウントを登録する”をクリックする

seesaa-touroku2

メールを受信したら指定のURLをクリックしてメールアドレスの認証を完了させる

seesaa-touroku3

Seesaaブログに再度アクセスをして右上の”マイブログ”をクリックする

seesaa-touroku4

ブログタイトル、ブログ説明、ホスト名などを入力して”ブログを作る”をクリックする

seesaa-touroku5

チェックポイント!!

ブログタイトルがすでに決まっているのであればブログタイトル及びブログ説明について記入しておきます。また、ニックネームも考えておくと良いですね。カテゴリーについてはあなたのブログのジャンルに当てはまるものを選択します。なお、ここまでの項目については後から変更することができます。

ホスト名(URL)は後から変更ができないので、注意が必要です。ホスト名はブログのタイトルに合わせるのが良いと思います。できる限り短くてわかりやすいものを選びましょう。ただし、他のユーザーがそのホスト名を使っている場合は使用できません。

ブログの立ち上げが完了したら”デザイン”をクリックして好みのデザインを選択する

seesaa-touroku6

seesaa-touroku7

次にブログの設定から広告の非表示設定を行う

seesaa-tourokusettei

seesaa-tourokukoukoku

準備ができたら記事を書いて保存するをクリックする

seesaa-touroku9

Seesaaブログのサービスまとめ

サービス名 Seesaaブログ
運営企業 シーサー株式会社
サービス開始年 2003年
料金プラン ・無料プラン
0円

・有料プラン
月300円

備考 ファンコミュニケーションズの子会社運営でアフィリエイトがしやすい

Seesaaブログの関連記事一覧

準備中。

参考資料